サポート掲示板
□
HOME
□
MANUAL
□
新着記事
□
新規投稿
□
ツリー表示
□
記事全文表示
□
SEARCH
□
過去ログ
[1152]
7-zip32、CheckArchive()での誤ったパスワードについて
□投稿者/ Akky
-(2013/05/14(Tue) 20:07:30)
□U R L/
SevenZipCheckArchiveは基本的に書庫が正当なものか確かめるもので
パスワードが正しいかどうか調べる設計では有りません。
誤ったパスワードが入力されても書庫として形式が正しいのならばTRUEを返します。
ただ、他の統合アーカイバの動作仕様と異なっているというのであれば
その辺ちょっと調べなおして同じように対応して行きたいとは思います。
とりあえず、現時点で入力されたパスワードが正しいかどうかは
SevenZip()にて以下のようにtコマンド送ってください。
t arc.7z -pxxxx
SevenZipCheckArchive()でも内部ではtコマンド送って
その戻り値をTRUEかFALSEで返してるだけです。
記事引用
削除キー/
削除
編集
前の記事
(元になった記事)
次の記事
(この記事の返信)
<<7-zip32、CheckArchive()での誤ったパスワードについて
/笠縫
>>Re[2]: 7-zip32、CheckArchive()での誤ったパスワードについて
/笠縫
上記関連ツリー
7-zip32、CheckArchive()での誤ったパスワードについて
/笠縫
(13/05/14(Tue) 13:00)
[1151]
....
Re[1]: 7-zip32、CheckArchive()での誤ったパスワードについて
/Akky
(13/05/14(Tue) 20:07)
[1152]
........
Re[2]: 7-zip32、CheckArchive()での誤ったパスワードについて
/笠縫
(13/05/14(Tue) 22:13)
[1153]
解決済み!
上記ツリーを一括表示
上記の記事へ返信
Name
/
E-Mail
/
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行を入れて下さい)
解決済み!
BOX
解決したらチェックしてください!
削除キー
/
(半角8文字以内)
-
Child Tree
-